腰痛

腰痛は当院でも一番診る症状です。
ぎっくり腰のように急性なものと、何年も続くような慢性的なものと本当に腰痛といっても様々なものです。

 

 

実は、腰痛のうち原因が特定できるものはわずか15%程度といわれています。
・腰椎を直接障害するもの(ヘルニア、骨折、骨への細菌感染、ガンの骨転移など)
・臓器の周囲にある神経を刺激するもの(尿路結石、腎盂腎炎、解離性大動脈瘤、子宮筋腫など)

残りの約85%は、レントゲンなどの検査をしても原因が特定できないといわれています。

局所的なアプローチ

腰痛治療で多くみられるのが腰にシップを貼ったり、マッサージや鍼を腰の痛いところを施術することです。
あなたも整形外科や整体、整骨院で腰痛を治療を経験されていたら痛いところに直接アプローチを受けたのではないでしょうか?
結果はどうだったでしょうか?

痛みは一時的に取れてもまた戻ってしまうことはなかったでしょうか?

【痛みのあるところ=原因】?

腰に原因があり、しっかりと腰の治療ができ効果が出ていたなら85%の腰痛が原因不明とはならないはずです。腰に治療をして腰痛が治らないのは腰に原因がないからです
当院では動きであったり、ツボの反応を頼りに原因部分の見極めをし、そこに鍼をすることで原因部分が緩み、動きが変わり、痛みが取れていきます。
原因は臀部、肩甲骨、腿裏、ふくらはぎ、手など、いろいろなところにあり、腰痛を引き起こしています。

腰痛の治療例

当院の鍼灸と活法による治療効果を知っていただきたいので、改善例の一部を掲載します。
あなたの腰痛にそっくりな症状を見つけてください。

症例1 電車の椅子から立ち上がる時に腰が痛い

1ヶ月前から電車の椅子から立ち上がるときに腰が痛くなりだした。今までは放っておけば大体痛みはなくなっていたが今回はなかなか痛みが引かない。昨日からは左腰が特に気になるようになった。当院の患者さんからずっと前にご紹介いただき、それを思い出してご予約された。

手、ふくらはぎ、腰のツボに鍼をして改善

50代 女性   通院回数 1回

臀部に強い緊張があったため、その緊張を取るために腰のツボに鍼をすると臀部の緊張が少し和らいだ。連動を強化するために手のツボに鍼をすると低い椅子から立ち上がる動作は気にならなくなった。腰を反らせる動作も最初よりは楽になったがもう少し1歩のところ。
腰椎下部の緊張を確認すると左側に強い緊張があったので、そこと連動しているふくらはぎのツボに鍼をすると腰椎下部の緊張が和らいだ。反らせる動きを確認すると可動域も上がり痛みも改善された。
腰の方は気にならなくなったのでまた痛くなったら来院するようお伝えし今回の治療を終了した。

症例2 かがんでから起き上がった際に痛めた右腰

5日前から腰に違和感があり治療に行こうと思っていたところ、しゃがんでから立ち上がった際にギグッと右腰が痛めてしまった。ロキソニンを飲んでなんとか生活はしていたがまだ痛みやまたやってしまうんではないかと不安が残る。前かがみ、座っているのがきつい。

手、足、ふくらはぎ、肩甲骨のツボに鍼をして改善。

50代 女性  施術回数 1回

腰は身体の中でもよく動くところで、動きが悪くなる痛みが出てしまう。その動きはあらゆるところの影響を受けており腰にその原因があるわけではない。脊柱、肩甲骨、ふくらはぎ、など腰の動きの制限をかけてしまうポイントをしっかり捉えることができれば早期回復が期待できる。

症例3 寝返りが痛くて起き上がるのが辛い腰痛

4日前、左腰に張りを感じ、翌日になると寝返りをするのが辛くなっていた。1日ゆっくりしていたら次の日は少し楽になったのでバレーボール観戦に行った。そうしたら翌日、かなり痛みが出てしまい会社を休まなくてはならないほどになってしまった。2日後にラグビーW杯の試合観戦を控えていたのでなんとかしなくてはと思い来院。

肩甲骨、手、スネのツボに鍼をして改善。

40代 女性  通院回数 2回

今回は腰の症状ではあったが、一つ一つ関連している場所の緊張をとっていくことで、腰に直接アプローチをしなくても回復することができる。急性期の場合でも、患部に直接鍼をすることがないので優しいアプローチができる。

症例4 ブロック注射でもあまり改善されなかった腰痛

1週間前に腰が痛くなり経過をみていたら、一旦落ち着いてたので放っておいたらまた昨日痛くなり動けないぐらいになった。来院当日の朝、整形外科でブロック注射をしてもらって少し動けるようになったがジーッと座っている時、椅子から立ち上がったり座ったりする時にかなり痛みがある。早く痛みをなんとかしたく家から近い当院に来られた。

肩甲骨、ふくらはぎ、手、ヒジのツボに鍼をして改善。

40代 男性  通院回数 4回

今回の症例は肩甲骨周りのコリが原因で起こっていたと考えた。よくお話を伺ってみると日頃から肩甲骨周りや首のコリを感じることが多かったとのこと。肩甲骨は仙腸関節と強く関わりがある。そこに注目し治療できたことで早期改善につながった。また臀部の緊張が取れたことによりスネの張り感と腸の調子も同時によくなったと感じてもらえた。

PAGE TOP