シンスプリントとは?
私は高校時代、ラグビーをやっていましたが、先輩や同級生の何人かはシンスプリントで悩んでおりました。練習後にアイシングをして湿布や塗り薬をして対処していました。しかしあまり回復せず痛みと付き合いながら練習をしていたのを思い出します。
今、その現場にいたらどれほどその痛みから救うことができただろうと考えてしまいます。
シンスプリントは、スネの骨内側の下1/3に痛みが発生する症状です。過労生脛骨炎、脛骨内側症候群などとも呼ばれています。
オーバーユース症(使いすぎ)の1つであり、走ることが多い競技、ジャンプが多い競技に発症しやすい障害です。
整形外科での一般的な対処方
整形外科での一般的な対処方は
・安静
・消炎鎮痛剤・湿布の使用
・アイシング指導
・運動療法の指導
がメインになりますが、少し良くなっても練習を再開すると戻ってしまう例も多くみられます。
学生スポーツの期間は短いので、できるだけ安静期は短いに越したことはありません。
鍼灸院、整骨院での一般的な対処方
シンスプリントの原因とされている
ーふくらはぎの過緊張
ー下腿内側筋群の疲労による柔軟性低下
ー扁平足など
それら硬くなった筋肉をマッサージやストレッチをします。しかし、その場は良くても戻ってしまうことが少なくありません。
なぜ、痛みが改善されないのでしょうか?
ふくらはぎが硬くなる原因は他にあるから
ふくらはぎの緊張やスネ内側の筋肉疲労も起こっている原因があります。その原因は腰、背骨、手にあるのです。いくらふくらはぎをマッサージしても原因にアプローチできなければもとに戻ってしまうのです。
当院では原因となる腰、背骨、手にアプローチをしてふくらはぎ、下腿内側筋群を緩めシンスプリントからの回復を促します。